Stress Care

-健康について

私たちは「健康は人生で大切なもの」と認識しつつも、あまり健康を意識して生活していません。

そもそも健康とは何でしょうか?


WHO憲章では、その前文の中で「健康」について、次のように定義しています。

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)


「私はすべてが満たされている」と言える人は多くないように思います。

「肉体的にも精神的にも全く不調はない」と言い切れる人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

きっと、意識的にあるいは無意識に、大なり小なりのストレスを感じながら生きているのでしょう。すべてが満たされるのは本当に難しいですよね?


-ストレスケア について

ほとんどの方は今の生活や思考習慣で不要なストレスを抱えたまま過ごされています。

ストレスを軽減したいと思いつつも、その場限りのストレス解消で、また日常に戻るといつものストレスにさらされてしまいがちです。

もちろん、時々リフレッシュしてストレス発散される事はとても大切ですが、日々の中でストレスとうまくお付き合いしていく方法が身につけば、更に健康的な人生が送れます。


Kamalaではお一人お一人にあったプログラムをご用意し、多種多様なワークやコーチングも取り入れて、ご自分でストレスケアができるように学んでいただけます。

※簡単なストレス解消方法から、ご自分自身と向き合って大きなストレスから解放される方法まで学べます。


マインドフルネスは、ストレス軽減に役立ち集中力も高まります。自分と向き合うことで多くの気づきが得られ、自分軸に調整されて自己愛も他者愛も高まります。

ヨガ&アーユルヴェーダは、自分にあったライフスタイルや運動を知り、バランスを取り戻すのに役立ちます。自分にあわないライフスタイルはストレスを生みます。また、適切な運動はストレス解消に役立ちます。

コーチングは、自分と向き合い気づきを得られるのはマインドフルネスと同じですが、それらを外から助けます。何か自分にとってストレスなのか気づくことができます。そして、モチベーションを高め継続へ導きます。


・とにかくストレスを減らしたい方

・自分にとってのストレスを知りたい方

・ストレスを減らすトレーニングをしたい方

・健康になりたい方

・自分と向き合いたい方

・楽に生きたい方

・なんかピンと来た方


ストレスケアを始めましょう!