体質の変化


今年も花粉症の季節がやってきた><。

1年前は花粉症の症状が落ち着いていたから、体質改善ができたいたものだと思っていたのに…

たしかに1年前と比較すると胃腸への負担が大きくなっていて体が重い

「あぁ、、ベストコンディションでないんだ」と気づく


ある日から、コーヒーというかカフェインも苦手になってしまった

以前は朝、出社後、ランチ後、夕方or夜という感じで1日4杯程度は飲んでいたのだけど

ある日からコーヒーは1日1杯まで

それも午前中に限る

そんな体質になってしまったのです

午後にコーヒー飲んだり、1日に2杯以上コーヒー飲むと頭痛がしたり、眠れなくなったりする体

きっと私の体のカフェイン許容量を超えてしまったのだろう…


それと、過敏な頭皮

20代半ばぐらいから、カラーやパーマ時に頭皮の痛みを感じるようになり...

「そんなものでしょ?」と勝手な解釈の元、何年も何年もカラーをしたり、パーマをかけ続けてしまった...

ついには、常時、頭皮に痒みを感じるようになり、一般的なシャンプーを使えない事態に陥った


まつげパーマにマツエクも15年ぐらい続けただろうか?

毎回、痛みで涙を流し、それでもくるりんまつげを欲して続けていた

結果、まつげは細くなり弱くなり、少なくなり...

そこでようやく、やめる決意!

て、、、遅いのだけど(笑


そんなこんなで、体に負荷をかけ続けてしまったことを反省し、体に向き合いながら過ごす日々

私たちは体と向き合う生き方は学んでいない

けれど、体は正直な反応を示す

その反応を捉え、注意信号を見逃してはならない


5感をフルに使って体からのお知らせに耳を傾けてみる

それが、私の健康診断♪







Health Studio Kamala

Welcome to Kamala https://kamala-mm-1111.amebaownd.com Ameblo: http://ameblo.jp/kamala-mm-1111/

0コメント

  • 1000 / 1000