ホリスティックヘルスとライフコーチングの関係2017.07.02 16:05「ホリスティックヘルス」という言葉と「ライフ・コーチング」という言葉。個々の言葉を知っていらっしゃますか?2つの言葉がつながりますか?「ホリスティック」とは「全体性」を意味します。一言で言うと、「全てが包括された健康」ということになるのでしょうか。私の場合、過労で体を壊し、心も壊...
それは目的か?手段か?2017.07.02 05:10コーチングを受けられた若い女性で、ご自分の幸せについて真剣に向き合って取り組んでいらっしゃる方がいました。そのクライアントさんは、「幸せになる」とお決めになっていらっしゃって、そのためにはどうしたらいいのか?ということもお考えになり、行動に移されていました。なかなか「幸せになる意...
ライフ・コーチングのご相談内容2017.06.30 23:10よく「コーチングでみなさん何を相談されるんですか?」というご質問をいただきます。日本人にはカウンセリングやコーチングが気軽に受けられる環境があまり整っていないので、何かを専門家に相談するということに慣れていないのだと思います。ちょっとした日々の悩みや仕事の悩みであれば、友人や恋人...
コーチングの無料体験セッション開始しました2017.06.25 13:41コーチングって何だろう?コーチングをやってみたいけど敷居が高いコーチとの相性もあるし、いきなりフルセッションは不安などと思われている方がいらっしゃると思います。そこで、初回の方に限りコーチングの無料セッションをさせていただくことにしました。20分のセッションですが、お気軽にお試し...
どんな1歩を踏み出すか?2017.04.06 13:19コーチングでのセッションのことクライアントさんは、これから進む道について迷われていました「Aを選ぼうと思ってたけど、Bのほうがいいと思っている」「周りと比較してしまい、Bなら条件がよくて自分のプライドが保たれる気がする」「Aはここが納得できない」当初、気持ちはBに傾いているようで...
答えは自分の中にある2017.04.02 09:03昨日、コーチングのセッションをさせていただいたのですが、クライアントさんは還暦を迎えられた方で、「こんな事まで話すつもりじゃなかったんだけどね...」とおっしゃってましたコーチングのセッションでは良く聞く言葉なんですが、年下の女性に、しかも面識はあるもののほとんどプライベートなお...
空と俯瞰2017.01.23 15:08コーチングのトレーニングを受けて、1つの大きな変化が起きたそれは、物事を俯瞰してみることこれまで仕事では俯瞰して最善を選ぶことを心がけていたのに、自分のこととなると俯瞰することをしていなかったという気づき物事の一部にフォーカスしてしまうと、最善の答えはでてこないので要注意!特に、...