コーチングのトレーニングを受けて、1つの大きな変化が起きた
それは、物事を俯瞰してみること
これまで仕事では俯瞰して最善を選ぶことを心がけていたのに、自分のこととなると俯瞰することをしていなかったという気づき
物事の一部にフォーカスしてしまうと、最善の答えはでてこないので要注意!
特に、ネガティブな感情にとらわれてしまうと、そこから逃げることばかり考えたり、悪い状況にあるという結論をだしがちですよね...
だから、私は空をみあげた時に、自分の視野が狭くなっていないか振り返る機会にしています
空には境界線がなくて、明るい空も暗い空も混在してるから
ネガティブな感情の時、自分の見方が暗い部分に偏ってないか、ちゃんと俯瞰できているか、立ち止まって考えてみるだけで新たな世界が現れますよ♪
0コメント