マインドフルネス瞑想 第2週で感じられた恩恵について
-気づき
1週目よりじっとしているのが苦痛でなくなる(まだ苦痛な時もある...)
眠気との戦いがある日となくて心地よさを感じる日がある
瞑想中の体の痛みが軽減していきほぼ消失?
瞑想始めは締め付けられる頭痛あり
昼間、自分を客観視する事が増える(意識しているのでなく、ふと気づくと客観視しているなぁ、という感じ)
まだ20分は長く感じることが多いし、思考が渦巻いている
-Happy♪
習慣化できそうな気がする(まだ自信はない...)
自分の中心に戻る感覚の芽生え
私の場合、意識が外に向きがちで余計なエネルギー消費癖あり
マインドフルネス瞑想を始めてから、自分を客観視する感覚がもて、自然と意識が外に向かっているのに気づく瞬間がある
自分の中心に戻る=センタリングすると、周りに意識を盗られ、思考に振り回されていた自分に気づく
これから自分軸からあまり離れない習慣ができれば、エネルギー浪費が防げますね♪
そうだ!センタリングしよう♪
マインドフルネス、は時にはセンタリングへの注意報となってくれるんです!
0コメント