マインドフルネス瞑想 ~1週目~


マインドフルネス瞑想


これまでもやってきたけど、これからはより深めていき、学びによって知識を得ていくと決めた

集中講座2日間を受けた後の実践記録を書きとめることに

(マインドフルネスとは何ぞや?という話はいったん脇に置きます)


※「こつこつと」という言葉が私の辞書にはないと言われた かまら(自覚あり)

 果たして、こつこつと続けることができるのでしょうか?!


-1回目(10分)寝る前

眠い

背中が痛い(事故の後遺症)

注意力散漫

やることに意味があると思いやる

まずは1日目をスキップしなかったことでの安心感

グルグルした思考が落ち着いて、その前の思考が1/30ぐらいになった感覚

時間が長く感じる


-2回目(15分)寝る前

前半は眠くないが、後半に眠気が襲う

背中が痛い

落ち着かない感じ

視線が動く

呼吸に意識を置くと呼吸をコントロールしてしまう

前半は頭がすっきりする感覚あり

(1日お休み)


-3回目(15分)寝る前

少し心地よさが感じられる

時間が少し短く感じる

続けられそうと思う(1日休んだ後だが 笑)

普通の呼吸を心がける


-4回目(15分)寝る前

いつもの場所に座ると瞑想スイッチが入る

ざわざわした思考から解放されるのが早くなる

背中の痛みは時折

思考に気づく→呼吸に意識の繰り返し


翌日の昼間に、「いま、思考が散らかってる」と気づく


-5回目(20分)寝る前

20分という時間は長く感じる

最後の方は眠くなる

少し股関節の痛みと足のしびれ

何度か集中力がきれる

心地よさも感じる


-6回目(20分)寝る前

視線が落ち着く(まぁまぁ1点に集中)

思考が少なくなっている感じ

時間が前よりも短く感じる

少しだが瞑想時の集中力が高まっているかも

やっぱり最後は眠くなる













Health Studio Kamala

Welcome to Kamala https://kamala-mm-1111.amebaownd.com Ameblo: http://ameblo.jp/kamala-mm-1111/

0コメント

  • 1000 / 1000