マインドフルネス瞑想 ~1週目~2017.02.23 13:31マインドフルネス瞑想これまでもやってきたけど、これからはより深めていき、学びによって知識を得ていくと決めた集中講座2日間を受けた後の実践記録を書きとめることに(マインドフルネスとは何ぞや?という話はいったん脇に置きます)※「こつこつと」という言葉が私の辞書にはないと言われた かま...
体質の変化2017.02.22 15:40今年も花粉症の季節がやってきた><。1年前は花粉症の症状が落ち着いていたから、体質改善ができたいたものだと思っていたのに…たしかに1年前と比較すると胃腸への負担が大きくなっていて体が重い「あぁ、、ベストコンディションでないんだ」と気づくある日から、コーヒーというかカフェインも苦手...
ため息は幸せの入り口2017.02.10 14:12「ため息をつくと幸せが逃げちゃうよ!」ため息がでる時に出る言葉「もうやだ~」「はぁ・・・」「疲れた~」「困ったなぁ」「どうしよう・・・」いろいろとあるけれど、ストレスがかかっている時に出る言葉でため息を伴うことが多い気がしますそんなストレス状態が続けば、幸せが逃げるのも当然です>...
胸をひらく!2017.02.07 15:19いまの仕事はデスクワークが多く、机と椅子の高さが合っていないから、姿勢が悪くなるそうすると、どうしても猫背になりがち・・・胸を閉じてしまうと、うつむく姿勢に近くなるうつむくのは、落ち込んでいる時人は落ち込んでいる時や、泣いている時に胸を閉じている人は笑っている時や、喜んでいる時に...
選択と理由付け2017.02.05 14:10何かを選択する時または何かを選択しない時そこには理由があるいや、ただ潜んでいるのかもしれない…人は「・・・だから○○」と理由をつけて「するorしない 」ことに対して納得をしようとする例えば、ダイエットすると決めても「疲れてるからチョコ食べたくなるのは仕方ない」「仕事が遅いんだから...